現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


肝細胞癌術後の骨転移巣が多血症を呈した1例

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
11011_13
著者:
鯉田 五月、木村 拓也、松田 康雄、井上 雅文、清水 義之
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2014年
ページ数:
3ペ-ジ
ファイル容量:
1.14MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

A Case of Bone Metastases from Hepatocellular Carcinoma Presenting with Erythrocytosis after Hepatectomy

Summary
 A 57-year-old man was admitted for careful examination of lower limb edema. Abdominal computed tomography(CT)showed hepatocellular carcinoma(HCC), 2 cm in diameter, arising in liver segment S6. Posterior segmentectomy was performed, and histological examination of the specimen revealed poorly differentiated HCC. Nine months after surgery, a metastatic tumor was detected in the left scapula, and the patient gradually began to show a high blood concentration of hemoglobin and erythropoietin(Epo). Sorafenib was started but was discontinued because of intractable diarrhea. The patient died of the metastatic tumor 15 months after surgery. This is the first case report of a patient with metastatic HCC developing erythrocytosis associated with a high concentration of Epo.

要旨
 症例は57歳,男性。肝S6の直径2 cmの肝腫瘍を切除したところ,低分化型肝細胞癌であった。術後,α-fetoprotein値はいったん正常化したものの,術後4か月目に再上昇し,9か月目に左肩甲骨を中心に転移性骨腫瘍を認めた。転移巣は急速に増大し,同時期にヘモグロビン(Hb)が上昇した。術後14か月目のHbは19.1 g/dLで,エリスロポエチン値は179.5 mIU/mLと高値であった。また,喫煙や低酸素血症などによる二次性多血症はなかった。肝細胞癌に腫瘍随伴症候群として多血症は報告されているが,転移性骨腫瘍が多血症を呈した症例は認めないため報告した。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 41巻2号 2014年2月号トップへ

【症例】

▶肝細胞癌術後の骨転移巣が多血症を呈した1例…鯉田 五月ほか

このページの先頭へ