現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


乳癌術後39年目に局所再発を来した乳癌の1例

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
11045_13
著者:
田嶋 裕子、川野 克則
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2014年
ページ数:
3ペ-ジ
ファイル容量:
1.04MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

A Case of Local Recurrence Developing Thirty-Nine Years after Mastectomy for Breast Cancer

 Here we report a case of breast cancer that recurred after a 39-year latency period. A 73-year-old woman, who had undergone radical mastectomy for left breast cancer 39 years previously, consulted our hospital complaining of lymphedema in the left arm. A computed tomography(CT)scan showed a growth of soft tissue in the left chest wall. A core needle biopsy resulted in the pathological diagnosis of metastatic adenocarcinoma, which stained positively for estrogen and progesterone receptors, but not for human epidermal growth factor receptor 2(HER2). Diagnosed with local recurrence of breast cancer, the patient was consequently treated with hormone therapy using anastrozole and achieved a partial response. The patient is currently free from further recurrent disease at 7 months. We report this late recurrence of breast cancer 39 years following mastectomy, suggesting that possible recurrence of this disease with more than a 30-year latency period should be taken into consideration.

要旨
 今回,術後39年目に乳癌の局所再発を来した症例を経験したので報告する。症例は73歳,女性。39年前に他院で左乳癌に対して胸筋合併乳房切除術を施行されているが,左上肢のリンパ浮腫を主訴に当院受診。CTで左胸壁の軟部陰影の増生を認めた。針生検を行ったところ,転移性の腺癌と診断され,エストロゲンレセプター陽性,プロゲステロンレセプター陽性,HER2陰性であった。乳癌の再発と診断し,内分泌療法(アナストロゾール)を開始した。治療開始後,現在まで7か月経過しているが,PRで他の部分への再発を認めていない。術後39年経過してからの再発は極めてまれだが,乳癌の場合は30年以上の長期経過後も再発を念頭に置いて診療に当たる必要があると思われた。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 41巻3号 2014年3月号トップへ

【症例】

▶乳癌術後39年目に局所再発を来した乳癌の1例…田嶋 裕子ほか

このページの先頭へ