現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


Bevacizumab+FOLFOX4が奏効した上行結腸内分泌細胞癌の1例

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
11126_13
著者:
田辺 裕、高瀬 恒信、森本 大士、田中 友理、柴田 有宏、矢口 豊久
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2014年
ページ数:
4ペ-ジ
ファイル容量:
1.32MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Effective Chemotherapy with Bevacizumab/FOLFOX4 for Neuroendocrine Carcinoma of the Ascending Colon―A Case Study

Summary
 A 63-year-old woman underwent surgery for Stage Ⅳ cancer of the ascending colon with multiple lymph node metastases. The pathological diagnosis was neuroendocrine carcinoma. Following first-line chemotherapy, the patient presented clinically with progressive disease(PD). Second-line chemotherapy with bevacizumab/Leucovorin and 5-fluorouracil with oxaliplatin(FOLFOX4)was effective and a partial response(PR)was achieved after 7 courses of therapy, as determined by computed tomography(CT)examination. Neuroendocrine carcinoma is known to be extremely malignant; however, this case suggests that chemotherapy with bevacizumab may improve the prognosis of this disease.

要旨
 症例は63歳,女性。2011年4月に縦隔および腹腔内リンパ節転移を認めるStage Ⅳの上行結腸癌に対し,姑息的に結腸右半切除術を施行した。病理組織診断では高度のリンパ管侵襲と静脈侵襲を伴う腫瘍細胞を認め,免疫組織化学的にはsynaptophysin,chromogranin Aが陽性となり,内分泌細胞癌と診断した。化学療法のfirst-lineはPDとなったが,second-lineとしてbevacizumab+FOLFOX4を施行し,有効性を得ることができた。極めて予後不良な内分泌細胞癌でも,分子標的治療薬も含めた化学療法により生存期間を延長できる可能性が示唆された。大腸内分泌細胞癌とその化学療法に関し,文献的考察を加えて報告する。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 41巻5号 2014年5月号トップへ

【症例】

▶Bevacizumab+FOLFOX4が奏効した上行結腸内分泌細胞癌の1例…田 辺  裕ほか

このページの先頭へ