現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


急性巨核芽球性白血病を併発したMediastinal Growing Teratoma Syndromeの1例

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
11181_13
著者:
林 正周 ほか
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2014年
ページ数:
5ペ-ジ
ファイル容量:
1.66MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

A Case of Mediastinal Growing Teratoma Syndrome with Acute Megakaryoblastic Leukemia

Summary
 We report a case of a 38-year-old man who was diagnosed with a mediastinal germ cell tumor. After induction chemotherapy, the tumor marker levels normalized, but the tumor itself continued to grow. Surgical resection was performed successfully, but the patient developed acute megakaryoblastic leukemia 6 months later, and induction and consolidation therapies failed to achieve remission. Leukemia cells invaded the central nervous system following hematopoietic stem cell transplantation, and the patient died 5 months after being diagnosed with leukemia. This very rare case of a mediastinal germ cell tumor met the criteria for“growing teratoma syndrome”, against a background of acute megakaryoblastic leukemia.

要旨
 症例は38歳,男性。縦隔胚細胞腫瘍に対してbleomycin+etoposide+cisplatin(BEP)療法を施行し,腫瘍マーカーは正常化するも腫瘍は増大した。外科的切除を行ったが,術後半年で急性巨核芽球性白血病を併発した。寛解導入療法,地固め療法を行うも寛解に至らず,造血幹細胞移植後に白血病の中枢神経浸潤を来し,白血病発症後5か月で永眠された。縦隔胚細胞腫瘍のうち,growing teratoma syndromeの定義を満たし,かつ急性巨核芽球性白血病を併発する例は極めてまれであり,若干の文献的考察を加えて報告する。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 41巻7号 2014年7月号トップへ

【症例】

▶急性巨核芽球性白血病を併発したMediastinal Growing Teratoma Syndromeの1例…林  正 周ほか

このページの先頭へ