Rad Fan (12月号) 13巻 15号
電子書籍販売価格(税込): 2,200 円
【特集1】エラストグラフィ新時代
【特集2】消化器疾患における最新超音波画像 ~第37回超音波ドプラ研究会臨床研究集~
Rad Fan (11月臨時増刊号) 13巻 14号
電子書籍販売価格(税込): 3,300 円
【DIVISION1 治療計画装置の新機能】
【DIVISION2 がん治療医へのメッセージ─最新治療の適応症例】
【DIVISION3 コメディカルで輝く放射線治療】
【DIVISION4 専門クリニック・センターの取り組み】
【DIVISION5 Pick UP! 海外文献を読み解く】
【DIVISION6 海外放射線治療最新事情】
Rad Fan (11月号) 13巻 13号
電子書籍販売価格(税込): 2,200 円
【特集1】低被ばくへの旅2015―患者さんのために輝く未来に―
【特集2】トモシンセシスはどこまで進んでいるのだろうか?
Rad Fan (10月臨時増刊号) 13巻 12号
電子書籍販売価格(税込): 3,300 円
【特集1】I♥IVR 私がIVRを志したわけ~Can’t Stop Loving IVR~
【特集2】5年後のカテーテル CATHETER 5 YEARS LATER
【特集3】この論文がスゴい! 2015 ―主要:海外文献丸かじり―
【特集4】海外 NEW DEVICE 事情
Rad Fan (9月号) 13巻 10号
電子書籍販売価格(税込): 2,200 円
【特集1】MRI Evolution 2015 ──7T is coming
【特集2】インジェクター完全ガイド
Rad Fan (7月臨時増刊号) 13巻 8号
電子書籍販売価格(税込): 3,300 円
【特集1】乳癌診療&治療 最新アップデート
【特集2】いま読むべき、注目の海外論文
【特集3】エキスパート施設の取り組みに迫る
Rad Fan (5月号) 13巻 5号
電子書籍販売価格(税込): 2,200 円
【特集1】MRIギャラリー─今ある最新形─
【特集2】超音波ならではを集める!〜第36回超音波ドプラ研究会臨床研究集〜
Rad Fan (4月号) 13巻 4号
電子書籍販売価格(税込): 2,200 円
【特集1】Radiology Trends in 2015─2015年のトレンドやTop Journalを探る旅─
【特集2】放射線科が変わる! 2015 Top Runner
Rad Fan (1月号) 13巻 1号
電子書籍販売価格(税込): 2,200 円
【特集1】画像撮影のコツを探る!~診療放射線技師のTIPS~
【特集2】見逃せない! コンパクト&スマートモダリティ大全
【特集3】RSNA2014速攻レポート!
内容紹介
目次
--掲載全論文--
【特集1】RSNA100周年─画像医学の歴史と未来
●Stairway to RSNA / RSNA Award Report
▶Radiological and Histopathological Correlation of Thymic Epithelial Tumors
胸腺上皮性腫瘍の画像と病理の対比
中園貴彦(佐賀大学)
森 健策(名古屋大学)ほか
▶Step-by-step Guide to Myocardial Extracellular Volume Measurement Using CT
CTを用いた心筋細胞外液分画の測定法とその意義
栗田仁衣(三重大学大学院)
▶CT Guided PunctureNavigated by GyroscopeEquipped Smartphone
ジャイロセンサー搭載スマートフォンによるCTガイド下穿刺支援
平田雅昭(愛媛大学)
▶Comprehensive Review ofT2-star Weighted Imaging of the Female Pelvis
女性骨盤のT2star強調画像
前田恵理子(東京大学医学部附属病院)
町田洋一(亀田京橋クリニック)
町田洋一(亀田京橋クリニック)
森 寿一(聖マリアンナ医科大学東横病院)
▶Optimal Imaging Method of Preoperative 3DCT for Malignant Liver Tumors
肝悪性腫瘍に対する術前3DCTの最適撮像法
原田耕平(札幌医科大学附属病院)
星加美乃里(岡山済生会総合病院)
●RSNA 2014 Trend Chaser
海地陽子(広島大学病院)
祖父江慶太郎(神戸大学大学院)
▶RSNAから見たCardiac CT imagingの最新事情
田邊裕貴(愛媛大学)
▶初めてのRSNA~機器の進歩とData Scienceへの深化~
田村 全(慶應義塾大学)
森谷聡男(アイオワ大学)
大村知己(秋田県立脳血管研究センター)
鯨井隆介(東京勤労者医療会東葛病院)
庄司友和(東京慈恵会医科大学附属柏病院)
中 孝文(石心会川崎幸病院)
▶RSNA2014からみた3D Bio-printingの世界
横山博一(学校法人日本医療大学日本福祉看護・放射線学院)
●Infomaticsがもたらす未来
中田典生(東京慈恵会医科大学)
●RSNA100周年 RSNAをめぐる冒険~過去から未来を探る
煎本正博(イリモトメディカル)
神立 進(柏厚生総合病院)
藤岡睦久(獨協医科大学、国際医療福祉大学、オフィス・エフ・エム・イー)
▶Editor’s choice
【特集2】緩和IVRの世界
▶序文
新槇 剛(静岡県立静岡がんセンター)
竹内義人(京都府立医科大学附属北部医療センター)ほか
堀 篤史(りんくう出島クリニック)ほか
鈴木ありさ(Brigham and Women’s Hospital)
菅原俊祐(国立がん研究センター中央病院)
▶緩和領域における経皮的椎体形成術(Percutaneous Vertebroplasty: PVP)
米虫 敦(関西医科大学)ほか
▶PTEG
新槇 剛(静岡県立静岡がんセンター)
【Rad Eye】
▶富士フイルムメディカル創立50周年イベント
「富士フイルムメディカルセミナー in 関西」を開催
▶歯科技工領域のワークフローを変える
CAD/CAMシステム「Dental wings」「worknc Dental」
~データ・デザイン~
▶アドバンスト・メディア
時と場所を選ばず医療記録を作成できるクラウド型音声
入力サービス「AmiVoice® CLx(アミボイス シーエルエックス)」を発売
▶RadFan Online まるごとアクセスランキング!
RSNA2014 Special
【Seminar etc.】
▶第54回 日本核医学会学術総会・第34回 日本核医学技術学会総会学術大会ランチョンセミナー
心臓マルチモダリティ時代における心臓核医学の役割とEBM
座長 井上登美夫(横浜市立大学大学院)
共催 東芝メディカルシステムズ
中田智明(社会福祉法人函館厚生院函館五稜郭病院)
【ask a professional】
▶生分解性ポリマー薬剤溶出ステント(BP-DES)への期待と可能性を探る
中澤 学(東海大学)
大塚文之(国立循環器病研究センター)
【連載】
▶ボランチ~カ・ナ・メの技師になるために~ 第8回
ポジショニングの極意
【News】
▶第7回 3D PACS研究会が開催~医用3Dを究める!
▶日本画像医療システム工業会、2015年年頭所感
~DITTAの議長国としてグローバル化を推進~
▶日本医療機器産業連合会、年頭記者会見を開催
~医療機器の国際展開に期待~
【Rad link】
▶GEST ASIA 2014 報告
~豪華で充実した教育セミナー;討論があればもっと良かった~
林 信成(IVRコンサルタンツ)
本郷哲央(大分大学)
須山陽介(慶應大学病院)
余語克紀(北里大学大学院)
【お知らせ】
▶第15回CT技術研究発表会のご案内
【RadMuseum】
【Rad Navi】