現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


癌と化学療法 40巻5号 2013年5月号 掲載全論文

※論文単位での販売のみ

商品コード:
10646_13
著者:
中森 幹人ほか
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP

内容紹介

本誌編集委員会により厳重に審査された、 わが国のがん研究に関するトップクラスの論文を掲載。
がんとがん治療に関心を持っているものが、この雑誌さえみていれば、 がんとがん診療に関して少なくとも大きな目こぼしはしないと言われる癌専門誌。

目次

癌と化学療法 TOPへ

--セット売り--

【特集】新しいがん対策推進計画
【Current Organ Topics】Hematologic Malignancies/Pediatric Malignancies 血液・リンパ腫瘍
【原著】原発巣切除後の転移・再発大腸癌に対する二次治療としてのFOLFIRI+Bevacizumab療法 他4本



--掲載全論文--

【総説】

腫瘍溶解性ウイルスに関する研究の現況 中森 幹人ほか


【特集】新しいがん対策推進計画

国のがん対策推進基本計画 門田 守人

東京都におけるがん対策推進計画 坂巻 壽

第2期の宮城県がん対策推進計画の概要 石岡千加史

愛媛県におけるがん対策推進計画 松山赤十字病院のがん対策推進について―「がん診療推進室」の現状― 藤井 元広



【Current Organ Topics】Hematologic Malignancies/Pediatric Malignancies 血液・リンパ腫瘍

総括 薄井 紀子

Ⅰ.多発性骨髄腫に対するプロテアソーム阻害薬治療 村上 博和ほか

Ⅱ.多発性骨髄腫に対する免疫調節薬治療 石田 禎夫

Ⅲ.多発性骨髄腫の治療における支持療法 照井 康仁

Ⅳ.多発性骨髄腫の造血幹細胞移植における新規薬剤の役割 齋藤 健


【原著】

原発巣切除後の転移・再発大腸癌に対する二次治療としてのFOLFIRI+Bevacizumab療法 阿部 勇人ほか

切除不能進行・再発大腸癌に対するCetuximab+Irinotecanの治療成績 曽田 均ほか

胃切除術後患者に対する上部消化管内視鏡検査前飲水による食物残渣減少効果の検討 向出 裕美ほか

皮下埋め込み型中心静脈ポートの合併症の検討 坂本 英至ほか

高度催吐性化学療法に伴う悪心・嘔吐に対するGranisetron,AprepitantとDexamethasone併用とPalonosetron,AprepitantとDexamethasone併用の制吐効果の比較―有効性と安全性の後方視野的検討― 大澤 浩ほか


【症例】

術前エピルビシン+シクロフォスファミド併用療法(EC療法)に引き続いたゲムシタビン併用パクリタキセル療法で組織学的CRが得られたトリプルネガティブ乳癌の1例 斎藤 元伸ほか

FECとAbraxaneの投与が著効した乳癌の1例 芳林 浩史ほか

乳癌骨転移に対するビスフォスフォネート製剤の長期間投与に関連した顎骨壊死に続発した脳膿瘍の1例 松下 亜子ほか

肝細胞癌の骨転移に対してソラフェニブ+ゾレドロン酸によりCRが得られた1例 名取 健ほか

S-1+GEM併用療法無効後にGEM単独療法が著効した膵癌再発の1例 蜂須賀仁志ほか

Docetaxel/Cisplatin/5-FU併用療法により病理学的CRが得られた大動脈浸潤食道癌の1例 西野 豪志ほか

Bevacizumabを併用し化学療法が奏効した血液透析中の大腸癌肝転移の1例 佐藤 嘉紀ほか

集学的治療により長期生存が得られたStageⅣ胃癌の1例 島田 雅也ほか

胃癌術後の癌性腹膜炎に対し集学的治療により約4年以上の延命効果が得られた1例 片山 和久ほか

Bevacizumab併用再発大腸癌化学療法中に腸間膜静脈に血栓を生じた1例 古山 裕章ほか

Bevacizumabを含む化学療法中に壊死性筋膜炎を来した直腸癌術後局所再発の1例 島田 理子ほか

胃癌同時性肝転移術後の残肝再発に対してS-1併用化学療法が奏効し肝切除術を施行した1例 武田 真ほか

FOLFIRI療法中に5-FUに起因する高アンモニア血症を来した高齢者再発大腸癌の1例 岡村 拓磨ほか

このページの先頭へ