現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


発熱性好中球減少症の治療戦略

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
10684_13
著者:
照井 康仁
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2013年
ページ数:
5ペ-ジ
ファイル容量:
1.00MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Strategies of Treatment for Febrile Neutropenia

Summary
 The guideline on febrile neutropenia(FN)was published by the Japanese Society of Medical Oncology(JSMO)in 2012. Based on this guideline, the treatment strategy for febrile neutropenia that is discussed in this paper includes empiric treatment strategies, methicillin-resistant Staphylococcus aureus antibiotics in the initial treatment, treatment for severe FN, treatment for outpatients, duration of FN treatment, treatment after recovery from fever associated with neutropenia, and empiric treatment with anti-fungal drugs in patients with prolonged FN.

要旨
 2012年に日本臨床腫瘍学会から発熱性好中球減少症(FN)の診療ガイドラインが発刊された。それを基にFNの治療戦略を,① 経験的治療,② 初期治療における抗MRSA薬の併用投与,③ 重症化したFN患者に対する治療法,④ 外来治療,⑤ 抗菌薬治療の継続期間,⑥ 初期治療(経験的治療)で解熱したものの好中球減少が持続する場合のその後の治療,⑦ FNが遷延する場合の抗真菌薬の経験的治療の7項目について考察した。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 40巻6号 2013年6月号トップへ

【特集】発熱性好中球減少症の診療
▶発熱性好中球減少症の治療戦略…照井 康仁
このページの先頭へ