現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


プラチナ製剤感受性再発卵巣がんに対するリポソーマル化ドキソルビシン+カルボプラチン療法の安全性・有効性の検討

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
10915_13
著者:
西尾 真 ほか
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2013年
ページ数:
5ペ-ジ
ファイル容量:
1.94MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Safety and Efficacy of Pegylated Liposomal Doxorubicin and Carboplatin on Platinum-Sensitive Recurrent Epithelial Ovarian Cancer

Summary
 Objective: We evaluated the safety and efficacy of pegylated liposomal doxorubicin(PLD)and carboplatin(CBDCA)(CD)for platinum-sensitive recurrent epithelial ovarian cancer. Methods: From December 2010 to June 2011, 9 eligible patients with histologically confirmed, recurrent epithelial ovarian cancer, which was deemed platinum-sensitive, were enrolled onto the study. PLD(30 mg/m2)and CBDCA(area under the curve[AUC]5)were administered intravenously on day 1 of the cycle. The chemotherapy regimen was repeated every 4 weeks, until disease progression or completion of 6 cycles. Results: A total of 49 treatment cycles of CD were administered to 9 patients. The median platinum-free interval was 18.3 months. Patients with Grade 3/4 hematological toxicities were observed to have leucopenia(11.1%), neutropenia(44.4%), anemia(22.2%), and thrombocytopenia(22.2%). No Grade 3/4 non-hematological toxicities were observed, and no treatment-related death occurred. Seven patients(77.7%)responded to CD(4 complete responses and 3 partial responses). The median progression-free survival and overall survival times were 15.1 and 23.7 months. Conclusion: CD treatment seems to be a safe and effective chemotherapy regimen for platinum-sensitive recurrent epithelial ovarian cancer.

要旨
 目的: プラチナ製剤感受性再発卵巣がんに対するリポソーマル化ドキソルビシン(PLD)+カルボプラチン(CBDCA)(CD)療法の安全性・有効性について検討した。方法: プラチナ製剤感受性再発卵巣がんで,適格基準を満たした症例にPLD 30 mg/m2とCBDCA AUC5をそれぞれday 1に投与し,28日ごとに病状の進行や重篤な有害事象がみられない限り6サイクルを目標に施行した。結果: 2010年12月~2011年6月まで9例に49サイクルを施行した。Grade 3以上の有害事象として白血球減少1例,好中球減少4例,貧血2例,血小板減少2例を認めたが,非血液毒性はみられなかった。治療効果は奏効率77.7%,無増悪生存期間中央値15.1か月,全生存期間中央値23.7か月であった。結論: プラチナ製剤感受性再発卵巣がんに対するCD療法は安全でかつ有効である可能性が示唆された。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 40巻13号 2013年12月号トップへ

【原著】

▶プラチナ製剤感受性再発卵巣がんに対するリポソーマル化ドキソルビシン+カルボプラチン療法の安全性・有効性の検討 西尾 真ほか

このページの先頭へ