現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


Lenalidomideに抵抗性でRAEBへ移行した5q-症候群の1例

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
10927_13
著者:
山田 充子 ほか
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2013年
ページ数:
5ペ-ジ
ファイル容量:
2.35MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

A Case in Which Chromosome 5q Deletion Syndrome Resistant to Lenalidomide Therapy Transformed to Refractory Anemia with Excess Blasts

Summary
 An 80-year-old man was admitted to our hospital because of pancytopenia. Bone marrow examination revealed an increase in the number of dysplastic cells indicating trilineage dysplasia. A 5q13q31 deletion was the only genetic abnormality found, and consequently, 5q deletion syndrome was diagnosed. Although lenalidomide therapy was initiated, it had to be discontinued because of Stevens-Johnson syndrome, which occurred during the second course of treatment. There was no discernible hematological improvement, and bone marrow aspiration showed transformation to refractory anemia with excess blasts-2(RAEB-2)after lenalidomide therapy. However, by changing the therapy to azacitidine, cytogenetic remission was achieved.

要旨
 症例は80歳,男性。汎血球減少のため当院へ受診となった。骨髄穿刺で3血球系の異型を認め,染色体分析で5q13q31の単独欠失を呈したことから5q-症候群の診断となった。lenalidomideを開始したが,2コース目にStevens-Johnson症候群を併発して血液学的改善は得られなかった。その後汎血球減少が進行し,RAEB-2の診断となった。azacitidine療法を施行したところ,細胞遺伝学的奏効が得られた。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 40巻13号 2013年12月号トップへ

【症例】

▶Lenalidomideに抵抗性でRAEBへ移行した5q-症候群の1例 山田充子ほか

このページの先頭へ