内容紹介
一般に,癌の治療は複雑である。多くの場合,治療体系は多岐であり,ある一つの治療法ですべてが終了することは少ない。特に進行固形癌では,手術,放射線,化学療法,免疫療法など,適宜併用されることが少なくない。
固形癌の場合,根治をめざすには外科手術が最も効果的な治療法といえるが,その場合,手術単独で治療が完遂できるのはT1-T2腫瘍となる。それ以上ではneoadjuvantやadjuvant療法が必要となる。それでも再発したり,診断時点で根治が期待できないような場合,あるいは転移を来したような場合は内科的抗癌治療の対象となる。この状況に加え,放射線治療が時には根治を目的としたり,あるいは病巣の縮小や他の治療法との併用効果を狙って加味されるので,ことはさらに複雑多岐となる。
目次
固形癌の場合,根治をめざすには外科手術が最も効果的な治療法といえるが,その場合,手術単独で治療が完遂できるのはT1-T2腫瘍となる。それ以上ではneoadjuvantやadjuvant療法が必要となる。それでも再発したり,診断時点で根治が期待できないような場合,あるいは転移を来したような場合は内科的抗癌治療の対象となる。この状況に加え,放射線治療が時には根治を目的としたり,あるいは病巣の縮小や他の治療法との併用効果を狙って加味されるので,ことはさらに複雑多岐となる。