現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


胃癌の二次化学療法の進歩

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
11757_13
著者:
三梨 桂子,廣中 秀一
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2015年
ページ数:
5ペ-ジ
ファイル容量:
2.13MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Advances in Secondary Chemotherapy for Gastric Cancer

Summary
 Although both the response rate and survival time of patients with metastatic or recurrent gastric cancer have improved through the development of new anti-cancer agents, it is still difficult to achieve a complete response(CR)of a tumor. Compared to the best supportive care alone, second-line chemotherapy can prolong survival after the failure of first-line therapy in patients who otherwise are in good health. In the WJOG4407 trial, which compared irinotecan and paclitaxel as secondary chemotherapies, there was no difference in response rate or survival time. A large proportion of these patients could undergo third-line chemotherapy, and paclitaxel is currently used as a control in many secondary chemotherapy trials. The molecularly targeted agents ramucirumab and apatinib have been shown to have high efficacy in phase Ⅲ trials. Ramucirumab will be approved for medical insurance reimbursement next year in Japan, and its combination with paclitaxel is considered the standard treatment for this malignancy.

要旨
 転移・再発胃癌に対する化学療法は,新規抗がん剤の開発により高い奏効率と生存期間の延長が得られるようになったものの治癒は困難である。一次化学療法後に増悪した場合,対症療法のみよりも二次化学療法を行うと有意に生存期間が延長できるため,全身状態が良好な症例に対しては二次化学療法を追加するべきである。WJOG4407試験において,二次治療の薬剤としてirinotecanとpaclitaxelの比較では有効性や生存期間中央値には差はなかったが,paclitaxelのほうが三次化学療法へ移行できた割合が多かった。現在,進行中の二次化学療法の試験ではpaclitaxelをコントロールアームにおいたものが多い。二次治療における分子標的薬ではramucirumabとapatinibの有効性が示された。ramucirumabは今後本邦でも保険承認の予定であり,paclitaxelとの併用が標準治療に位置付けられる。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 42巻4号 2015年4月号トップへ

【特集】Second-Line Therapyの進歩

▶胃癌の二次化学療法の進歩…三梨 桂子ほか

このページの先頭へ