現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


肺癌における二次治療の動向

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
11760_13
著者:
小林 玄機,高橋 利明
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2015年
ページ数:
5ペ-ジ
ファイル容量:
2.34MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Tend to Second-Line Therapy in Lung Cancer

Summary
 Second-line chemotherapy has been established for non-small-cell lung cancer(NSCLC)and sensitive relapsed small cell lung cancer(SCLC). Molecular targeted drugs, such as EGFR- and ALK-inhibitors, have improved survival outcome remarkably in patients with NSCLC harboring EGFR mutations or EML4-ALK fusion proteins. In addition, targeted drugs that may overcome T790M-mediated EGFR-TKI resistance have been developed, and the development of future therapeutic strategies is anticipated. On the other hand, molecular targeted drugs against SCLC have not yet been developed.

要旨
 肺癌の二次治療は,非小細胞肺癌と小細胞肺癌のsensitive relapseにおいて確立している。特に,EGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺癌,ALK融合遺伝子陽性非小細胞肺癌に関しては分子標的薬の登場により治療成績が著しく進歩している。さらにEGFR-T790M遺伝子変異による獲得耐性を克服するための薬剤の開発が進んでおり,今後の治療戦略に期待がもたれる。一方,小細胞肺癌に対しては未だ有効な分子標的薬の開発は進んでいないのが現状である。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 42巻4号 2015年4月号トップへ

【特集】Second-Line Therapyの進歩

▶肺癌における二次治療の動向…小林 玄機ほか

このページの先頭へ