現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


総括

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
11761_13
著者:
斎田 俊明
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2015年
ページ数:
2ペ-ジ
ファイル容量:
1.90MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

総括
 メラノーマが恐れられてきた理由は,極めて高い転移能を有するとともに,化学療法・放射線療法など既存の治療がほとんど無効だからである。転移を生じた進行期のメラノーマにはなす術が存在しない状況が長い間続いてきた。約40年前に導入されたダカルバジンが標準薬とされたが,その奏効率は20%以下,完全奏効率は2%程度にすぎない。併用化学療法も多数のレジメンが試みられ,30~50%の奏効率が得られたものはあったが,生存期間の有意な延長がみられたものはなく,強い有害反応を伴うことから標準治療とはならなかった。インターフェロンやIL-2などの生物製剤,これらに化学療法を組み合わせた生物化学療法,さらには樹状細胞療法など免疫療法も注目されたが,期待されたような効果は得られなかった。この間,メラノーマから患者を救う方法は早期病変段階での検出・診断以外には何もなかったのである。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 42巻4号 2015年4月号トップへ

【Current Organ Topics】Melanoma and Non-Melanoma Skin Cancersメラノーマ・皮膚癌

▶総括…斎田 俊明

このページの先頭へ