内容紹介
目次
癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 42巻11号 2015年11月号トップへ
【Current Organ Topics】Lower G. I./Colon and Rectum Cancer大腸癌
癌と化学療法 42巻11号 2015年11月号トップへ
【Current Organ Topics】Lower G. I./Colon and Rectum Cancer大腸癌
▶総括…寺島 雅典
電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。
▶総括…寺島 雅典
今回のcurrent organ topics では,2015年のASCO で注目されていた演題に関する話題を取り上げた。
まず初めに,アスピリンによる大腸癌発がん予防に関して相澤病院の中村将人先生から解説いただいた。日本人は心血管疾患のリスクが欧米人ほど高くないため一般的ではないが,心血管疾患のリスクが高い欧米ではアスピリンの常用はかなり普及している。そのなかで大腸癌の発がんリスクが低減されることが観察研究で示され,さらに大規模な無作為化比較試験においても検証されている。これらの結果から,アスピリンが大腸癌の発がんリスクを下げることはほぼ確実なようである。また,同時にアスピリンは大腸癌の再発予防にも有効であることが示唆されており,わが国でもJCOG において大腸癌補助化学療法におけるアスピリンの併用効果に関する臨床試験が企画されている。今後わが国でも肥満が重要な発がんリスクとなることが予想されているが,アスピリンの常用が一般的となる時代もすぐそこに迫っているのかもしれない。