現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


看護師のシクロホスファミド取り扱いにおける曝露防止対策に関する検討

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
12475_13
著者:
鈴木 薫,小野 裕紀,鈴木 由美,大森 恵子,松田美樹子,佐藤 弘子,大本英次郎
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2015年
ページ数:
3ペ-ジ
ファイル容量:
0.91MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Examination of Measures for Preventing Exposure in Nurses Who Handle Cyclophosphamide

Summary
 Health hazards due to long-term exposure to anticancer drugs have been reported among health care professionals. In Yamagata Prefectural Central Hospital, constant use of personal protective equipment(gloves and mask with face shield)is mandatory, but there is no clear description of the protective gown. To verify the exposure status of nurses while handling cyclophosphamide and the usefulness of a protective gown as a protective measure, urinary concentration of cyclophosphamide was measured for nurses who handled cyclophosphamide. No cyclophosphamide was detected in the urine samples collected from nurses who handled cyclophosphamide while wearing protective gowns or in the samples collected from nurses who handled cyclophosphamide without protective gowns. This finding suggests that gloves and a mask with a face shield are sufficient for preventing exposure to cyclophosphamide. However, considering that only experienced nurses were included as subjects in this study, we cannot conclude that a protective gown is unnecessary, because inexperienced nurses may be exposed to cyclophosphamide. Our study's findings may be one reference to examine measures for preventing exposure in nurses.

要旨
 医療従事者の長期的抗がん剤曝露による健康被害が報告されている。山形県立中央病院では看護師に対し,通常個人防護具(手袋,フェイスシールド付きマスク)の着用を義務付けていたが,防護ガウンについての明確な記載はなかった。今回,看護師のシクロホスファミド(CPA)取り扱い時における曝露状況と防護対策としての防護ガウンの有用性を検証するため,取り扱い者のCPA尿中濃度を測定した。結果は,防護ガウンの着用,未着用いずれの状況下においても看護師の尿からCPAは検出されず,手袋,フェイスシールド付きマスクで十分曝露防止が可能と考えられた。しかし,結果的に熟練看護師による検討となり,取り扱い手技に不慣れな看護師の場合では曝露が起こり得る可能性は十分考えられるため,防護ガウン着用が不要とはいえない。今回の調査結果は,看護師の曝露防止対策を検討する上での一つの参考になると考える。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 42巻13号 2015年12月号トップへ

【薬事】

▶看護師のシクロホスファミド取り扱いにおける曝露防止対策に関する検討…鈴 木  薫ほか

このページの先頭へ