現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


SOX療法にて抗利尿ホルモン分泌不適合症候群を発症した胃癌の1例

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
12477_13
著者:
後藤 善則,脇田 重徳,吉光 雅志,稲垣 聡子,小林 武嗣,金子 周一
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2015年
ページ数:
4ペ-ジ
ファイル容量:
1.11MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Onset of Syndrome of Inappropriate Secretion of Antidiuretic Hormone in a Gastric Cancer Patient on SOX Treatment

Summary
 A 78-year-old man with advanced gastric cancer was treated with S-1 and oxaliplatin chemotherapy. He developed hiccups and nausea, and was diagnosed with hyponatremia(serum Na: 120 mEq/L)on day 6 of the first treatment course. Because of his increased urinary Na excretion and relatively high ADH values, he was subsequently diagnosed with chemotherapy-induced syndrome of inappropriate secretion of antidiuretic hormone. The patient recovered after an infusion of hypertonic saline. Although S-1 was restarted, hyponatremia did not recur. We suspected adverse drug reactions to ACE inhibitors and K-sparing diuretics in our case of hyponatremia.

要旨
 症例は78歳,男性。進行胃癌に対しS-1とオキサリプラチンによる化学療法を行った。初回,吃逆と吐気が出現し,6日目に低Na血症(血清Na 120 mEq/L)が判明した。尿中Naの排泄増加およびADHの相対的高値から,化学療法による抗利尿ホルモン分泌不適合症候群と診断した。高張食塩水点滴で回復した。S-1を再開したが低Na血症の再現はみなかった。自験例の低Na血症には内服していたACE阻害薬とK保持性利尿薬の関与も疑われた。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 42巻13号 2015年12月号トップへ

【症例】

▶SOX療法にて抗利尿ホルモン分泌不適合症候群を発症した胃癌の1例…後藤 善則ほか

このページの先頭へ