現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


直腸癌術後多発性肝・肺・リンパ節転移に対してFOLFOX4+Bevacizumabが著効した1例

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
12482_13
著者:
髙橋 真治,花香 淳一,髙橋 美咲,金村 秀,若松 喬,中山 弘道,呉屋 朝幸
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2015年
ページ数:
3ペ-ジ
ファイル容量:
1.13MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

A Case of Rectal Cancer with Multiple Liver, Lung, and Para-Aortic Lymph Node Metastases Successfully Treated with FOLFOX4 plus Bevacizumab

Summary
 A patient in his 70s was diagnosed with rectal cancer(pT3, pN1, cM0, and pStageⅢa)for which he underwent low anterior resection of the rectum and received adjuvant therapy with UFT/LV. Multiple liver, lung, and para-aortic lymph node metastases were detected after 6 months, and the patient then received a total of 24 courses of FOLFOX4 plus bevacizumab instead of UFT/LV. The liver and para-aortic lymph node metastases showed a complete response(CR), and the lung metastases markedly diminished. Therefore, the patient completed the FOLFOX4 plus bevacizumab chemotherapy regimen. After 2 years, a recurrence of the initial liver metastases was detected. A CR on radiological imaging does not correspond to a pathological CR. Therefore, a careful follow-up is required even when a CR on radiological imaging is achieved.

要旨
 症例は70歳台,男性。直腸癌の診断で低位前方切除術を施行。pT3,pN1,cM0,pStageⅢaであり,術後補助化学療法はUFT+LVを施行した。術後6か月で多発性肝・肺・傍大動脈リンパ節転移を認めたため,FOLFOX4+bevacizumabに変更し合計24コース施行した。治療は奏効し画像上,肝転移巣および傍大動脈リンパ節転移巣は消失し,肺転移巣もほぼ消失したため治療を終了した。化学療法終了2年後,画像上消失していた肝転移巣が同じ場所で再発した。画像上complete response(CR)と病理学的CRは異なるため,画像上CRが得られても厳重な経過観察が必要である。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 42巻13号 2015年12月号トップへ

【症例】

▶直腸癌術後多発性肝・肺・リンパ節転移に対してFOLFOX4+Bevacizumabが著効した1例…髙橋 真治ほか

このページの先頭へ