現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


大腸癌術後再発に対する5-Fluorouracil投与中に高アンモニア血症を生じた1例

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
50421_13
著者:
徳山 信嗣ほか
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2018年
ページ数:
3ペ-ジ
ファイル容量:
0.96MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Summary
 Systemic chemotherapy based on 5-fluorouracil(5-FU)is a standard treatment for unresectable or recurrent colon cancers. Here, we report a case of hyperammonemia induced by chemotherapy using 5-FU for metastatic colon cancer. An 84-year-old male patient with past histories of liver cirrhosis related to hepatitis C virus and renal dysfunction underwent an operation for the rectosigmoid colon cancer 8 years ago. Three years after that operation, a local recurrence of the colon cancer was diagnosed, and chemotherapy using sLV5FU2 was initiated. The recurrence lesion reduced markedly by this chemotherapy, which was ceased 2 years ago. Two years after the cessation the recurrent tumor had been enlarged, and the chemotherapy using the same drugs at the same dose was performed. On the treatment day 3, he was emergently transported to our hospital due to the disturbance of consciousness. Since laboratory tests showed the high concentration of plasma ammonia and the progressed renal dysfunction with no other definite cause of obnubilation, he was diagnosed as the hyperammonemia induced by 5-FU. He was treated by administrating the branched-chain amino acids solutions combined with fluid therapy, which quickly recovered him from the encephalopathy. He is followed up without any chemotherapy because of his high age. When a patient treated with the chemotherapy using 5-FU is sent with the disturbance of consciousness, we should take hyperammonemia into consideration, especially when he or she has the hepatic or renal dysfunction.

要旨
 大腸癌再発例に対する5-fluorouracil(5-FU)投与中に高アンモニア血症を生じた1例を経験したので報告する。症例は84歳,男性。既往歴にC型肝硬変,腎機能障害などがあった。8年前に直腸S状部癌に対して直腸前方切除術を施行された。3年前に局所再発を指摘され,sLV5FU2療法を開始した。病変は著明に縮小し病勢コントロールが得られていたため,2年前に化学療法を中断した。中断2年後に再発巣の増大を認め同レジメンを同量で再開したところ,投与3日目に意識障害のため救急搬送された。血液検査で高アンモニア血症を認め他に意識障害の原因を認めず,5-FU投与による高アンモニア血症と考えられた。補液,分岐鎖アミノ酸製剤投与によって意識障害は速やかに改善し,第15病日に退院した。高齢であるため,その後化学療法は行わず経過観察している。5-FU投与中に意識障害を認めた場合,高アンモニア血症に留意すべきであり,肝または腎機能障害を有する場合は特に留意すべきと考えられた。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 45巻4号 2018年4月号トップへ

【特別寄稿】

▶大腸癌術後再発に対する5-Fluorouracil投与中に高アンモニア血症を生じた1例 徳山信嗣ほか

このページの先頭へ