内容紹介
Summary
We retrospectively examined 106 cases of tapentadol use in Japan in August 2014 for cancer pain at our hospital. The advantage of the opioid medication tapentadol is that its introduction is suitable in patients undergoing anti-cancer treatment because of the low incidence of gastrointestinal symptoms, with glucuronidation involved in the metabolism, and lack of interactions with other drugs. However, depending on the dosage form and presence of swallowing disorders, the administration should be considered carefully.
要旨
がん性疼痛に対して本邦でも2014年8月よりタペンタドールの使用が可能となり,当院で使用した106例を後方視的に検討した。タペンタドールの有用性として消化器症状の発現頻度が少ないこと,グルクロン酸抱合で代謝・腎排泄され他の薬剤との相互作用を受けにくいことから,抗がん治療中の患者へのオピオイド導入に適していると考えられる。問題点として,剤形が大きく嚥下状態や疾患によっては導入を慎重に判断する必要があると思われた。
目次
We retrospectively examined 106 cases of tapentadol use in Japan in August 2014 for cancer pain at our hospital. The advantage of the opioid medication tapentadol is that its introduction is suitable in patients undergoing anti-cancer treatment because of the low incidence of gastrointestinal symptoms, with glucuronidation involved in the metabolism, and lack of interactions with other drugs. However, depending on the dosage form and presence of swallowing disorders, the administration should be considered carefully.
要旨
がん性疼痛に対して本邦でも2014年8月よりタペンタドールの使用が可能となり,当院で使用した106例を後方視的に検討した。タペンタドールの有用性として消化器症状の発現頻度が少ないこと,グルクロン酸抱合で代謝・腎排泄され他の薬剤との相互作用を受けにくいことから,抗がん治療中の患者へのオピオイド導入に適していると考えられる。問題点として,剤形が大きく嚥下状態や疾患によっては導入を慎重に判断する必要があると思われた。