現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


同種骨髄移植後に急性横断性脊髄炎を合併した急性リンパ性白血病

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
10637_13
著者:
間部 賢寛 ほか
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2013年
ページ数:
4ペ-ジ
ファイル容量:
1.20MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Acute Transverse Myelitis after Allogeneic Bone Marrow Transplantation for Acute Lymphoblastic Leukemia―A Case Report

Summary
 Transverse myelitis is an inflammatory disorder of the spinal cord that results in motor, sensory, and autonomic dysfunction. Herein, we describe a 40-year-old Japanese female who developed acute transverse myelitis(ATM)after an unrelated bone marrow transplantation for Philadelphia-positive acute lymphoblastic leukemia in molecular complete remission. Approximately 90 days after transplantation, she suffered from paresthesias, sphincter dysfunction, and lower extremity weakness. Spinal cord magnetic resonance imaging scan demonstrated findings consistent with ATM. The symptoms were resolved with the administration of steroids, followed by intravenous immunoglobulin therapy for a few sequelae. To the best of our knowledge, the presentation of ATM after hematopoietic stem cell transplantation is relatively rare. As the functional prognosis of ATM depends on prompt diagnosis and treatment, we consider that ATM should be included in the differential diagnosis of post-transplant myelopathies.

要旨
 症例は40歳,女性。分子学的寛解を得たPhiladelphia染色体陽性急性リンパ性白血病に対して,非血縁者間骨髄移植を実施した。day 90ごろより知覚異常,膀胱直腸障害および下肢筋力低下を認め,MRI所見も含めて急性横断性脊髄炎と診断した。ステロイドパルスおよび免疫グロブリン製剤投与を行い,症状の改善を得た。横断性脊髄炎は運動,知覚および自律神経系に異常を来す炎症性疾患であるが,造血幹細胞移植での合併例は比較的まれである。早期の診断および治療開始が機能的予後に影響するため,移植後の脊髄症には急性横断性脊髄炎を鑑別診断として念頭に置く必要性がある。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 40巻4号 2013年4月号トップへ

【症例】
▶同種骨髄移植後に急性横断性脊髄炎を合併した急性リンパ性白血病…間部 賢寛ほか
このページの先頭へ