現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


再発・難治性悪性リンパ腫における外来Gemcitabine,Dexamethasone,Cisplatin(GDP)療法の検討

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
11574_13
著者:
青田 泰雄,田中 勝,渡邊 直紀,友松 純一,後藤 明彦,小松 則夫
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2015年
ページ数:
5ペ-ジ
ファイル容量:
2.07MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Outpatient Reinduction Therapy with Gemcitabine, Dexamethasone, Cisplatin(GDP)for Patients with Relapsed and Refractory Lymphoma

Summary
 For younger patients with relapsed or refractory lymphomas who respond to salvage therapy, autologous stem cell transplantation(ASCT)is the standard of care. Recently, it was demonstrated that the gemcitabine/dexamethasone/cisplatin(GDP)regimen for patients with relapsed or refractory aggressive non-Hodgkin's lymphoma(NHL)prior to ASCT was not inferior to the standard dexamethasone/cytarabine/cisplatin(DHAP)regimen for patients with relapsed and refractory aggressive lymphoma. In Japan, most patients who receive CDDP-containing regimens are hospitalized because of the substantial transfusions required for preventing renal dysfunction. We initiated GDP therapy combined with a short period of hydration and the administration of a magnesium agent and mannitol for 5 patients with relapsed and refractory aggressive lymphoma. In 4 cases, GDP was safely administered on an outpatient basis. Furthermore, peripheral blood stem cells were successfully collected in 2 patients. After stem cell harvest, ASCT was performed in a patient with diffuse large B-cell lymphoma, with the patient remaining in complete remission(CR)after ASCT.

要旨
 近年,再発・難治性のaggressiveリンパ腫に対する自家末梢血幹細胞移植前の救援療法として,GDP[gemcitabine,dexamethasone,cisplatin(CDDP)]療法の有効性が報告された。CDDP投与時,大量輸液による腎機能障害の予防を行うことが本邦では多いため,多くの施設でCDDPを含む化学療法は入院で行われている。当施設では4症例の再発・難治性aggressiveリンパ腫および1例のホジキンリンパ腫(Hodgkin's lymphoma: HL)に対してGDP療法を施行し,マグネシウム製剤とマンニトールを併用したshort hydrationを行うことで,5例中4例は外来投与が可能であった。効果判定を行った3/4例で完全奏効を確認し,うち2例で自家末梢血幹細胞採取を行ったが,十分量の幹細胞採取が可能であった。1例では自家末梢血幹細胞移植を行い,完全奏効を維持している。GDPによる救援療法は,外来でも比較的安全に施行可能かつ有効な治療法であると考える。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 42巻1号 2015年1月号トップへ

【原著】

▶再発・難治性悪性リンパ腫における外来Gemcitabine,Dexamethasone,Cisplatin(GDP)療法の検討…青田 泰雄ほか

このページの先頭へ