現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


やせ・肥満と乳がん発生リスク―女性のライフステージ別に異なる可能性について―

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
11981_13
著者:
鈴木 礼子,佐治 重衡
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2015年
ページ数:
4ペ-ジ
ファイル容量:
5.08MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Leanness, Obesity, and Breast Cancer Risk―Different Impact of Body Weight on Breast Cancer Risk According to Women's Life Stages

Summary
 Numerous epidemiological studies, although not all, in Western countries have reported a possible differential impact of BMI on breast cancer risk in women of various lifestages. Among premenopausal women, a number of epidemiological studies in Western populations suggested a weak inverse association between BMI and breast cancer risk. Conversely, there exists substantial evidence for a statistically significant positive association between body weight and breast cancer risk among postmenopausal women. The cumulative exposure to estrogen throughout a woman's life is one of the significant risk factors for breast cancer. After menopause, adipose tissue is a major source of estrogen. Therefore, an increase in body fat after menopause is one of the possible explanations for the positive association of body weight with the development of breast cancer. To evaluate the impact of body weight on the risk of breast cancer, we need to consider the role of adipose tissue in the development and differentiation of normal mammary glands. Special attention should be paid to women in their twenties and/or during their lactation periods when the development of normal mammary glands is significant. Further studies are needed to investigate the association between BMI and breast cancer risk, considering the role of body fat in the development of mammary glands.

要旨
 すべての疫学研究結果が必ずしも一致しているわけではないが,欧米をはじめとした数多くの疫学研究でBMIと乳がん発生リスクとの関連について閉経前と閉経後では結果が異なる可能性があることを報告している。閉経前の女性において,体重と乳がんリスクとの「弱い負の関連」を示唆した報告が欧米の疫学報告では多くみられる。一方,閉経後女性では体重と乳がんリスクとの「正の関連」が数多く報告されている。ライフステージ全体で女性ホルモン曝露積算量が乳がんのリスク要因の一つである。特に,閉経後は体脂肪が女性ホルモンの主源である。これらから閉経後の体重増加が乳がんリスクを上げる可能性は,疫学研究でも統合解析レベルで報告され認知されている。今後,乳腺発達における体脂肪の役割などを考慮し特に乳腺の発達が著しい20代前後や授乳期など女性のライフステージをより細分化して,体重と乳がんリスクとの関連についてさらなる研究・検討する必要がある。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 42巻5号 2015年5月号トップへ

【特集】生活習慣からみたがん発生・予防

▶やせ・肥満と乳がん発生リスク―女性のライフステージ別に異なる可能性について―…鈴木 礼子ほか

このページの先頭へ