現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


個別化がん予防をめざした分子疫学コーホート研究

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
11985_13
著者:
田中 英夫
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2015年
ページ数:
4ペ-ジ
ファイル容量:
5.40MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Genome-Cohort Studies for the Development of Personalized Cancer Prevention Programs in Japan

Summary
 One of the most important roles of molecular epidemiology is to investigate gene-environment interactions in order to provide data for personalized risk modification. A case-control study conducted in Aichi showed that an aldehyde dehydrogenase-2(ALDH2)polymorphism together with cigarette smoking significantly affects the risk of lung cancer. The main purpose of this large-scale genome-cohort study of healthy individuals is to confirm that these factors are associated with the development of diseases and to set optimal thresholds for the environmental factors. The Japan Multi-Institutional Collaborative Cohort(J-MICC)Study was launched in 2005. It has recruited 100,600 healthy participants up to the end of 2014, and plans to follow them until 2025. Although Japanese genome-cohort studies, including the J-MICC Study, the Japan Public Health Center-based Prospective(JPHC)Study, and the Tohoku Medical Megabank Organization Study, consist of different research teams with different financial resources, collaboration to standardize the data collection format for successful pooled analysis is being discussed.

要旨
 分子疫学の目的の一つは,疾患発症に関する遺伝子環境交互作用を探索し,そこから得られた知見をその疾患の個別化予防法の開発につなげることにある。国内ではこれまでに愛知県で行われた症例対照研究などにより,アセトアルデヒド脱水素酵素(ALDH2)の活性を規定する遺伝子多型は,肺がん発症に関し喫煙と交互作用を示すことが報告された。一般健常人を対象とした大規模なゲノムコーホート研究の主な目的は,これらの疾患関連要因を確認・検証するとともに,個別化リスク予測に基づく個人への指導・介入に役立つ生活環境要因の曝露閾値を設定することにある。「日本多施設共同コーホート研究(J-MICC Study)」は2005年に活動を開始し,2014年末までに100,600人をリクルートした。厚生労働省の「多目的コホート研究」や東北メディカル・メガバンク機構が運営する「地域住民コホート」など,国内のゲノムコーホート研究と将来のデータ統合を見据え連携することが重要である。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 42巻5号 2015年5月号トップへ

【特集】生活習慣からみたがん発生・予防

▶個別化がん予防をめざした分子疫学コーホート研究…田中 英夫

このページの先頭へ