現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


なぜ子どもの時からがん予防が必要か?―疫学的視点―

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
12218_13
著者:
田中 英夫
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2015年
ページ数:
5ペ-ジ
ファイル容量:
1.23MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Importance for Cancer Education for Schoolchildren

Summary
 Since the cancer incidence rate is generally very low in individuals aged 10 to 40 years, social concern for cancer prevention education for schoolchildren is likely to be insufficient in Japan. This paper presents epidemiological evidence to stress the importance of preferable health perceptions and behaviors in schoolchildren for the prevention of tobacco-related cancer, abnormal body mass index-related cancer, and cervical cancer. To improve the effectiveness of cancer education for schoolchildren, it is important to monitor their health perceptions and behaviors at least until junior high school. When a goal is set for the reduction of cancer incidence, it takes a very long time(at least 50 years). Therefore, the vision regarding cancer education for schoolchildren should not be changed for at least 50 years, whereas the methods and contents should be revised appropriately.

要旨
 がん罹患率は一般的に10~40歳台では極めて低く,このことが小学生からのがん予防教育・がん予防活動に対する社会の関心の低さにつながっていると思われる。しかし,疫学的,また認知行動科学的視点に立つと,小学生の時に適切ながん予防教育を行うことが最も重要かつ効果的である。本稿では,喫煙,肥満,やせに関するがんリスクの関点と,ヒトパピローマウイルスワクチンの受療行動を例に,その重要性を述べる。小学生に対するがん予防教育は,その効果を認知や保健行動をアウトカムとしてモニタリング,検証することをあらかじめ立案しておき,その実行結果を教育方法や教材の改編などにつなげていくことを提案したい。また,小学生のがん予防教育ががん罹患率の軽減となって統計上に現れるまでには最低でも50年はかかる。その現実を踏まえ,長期的展望に立ってこれを継続するという姿勢を関係者の間で共有したい。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 42巻8号 2015年8月号トップへ

【特集】子どもからのがん予防

▶なぜ子どもの時からがん予防が必要か?―疫学的視点―…田中 英夫

このページの先頭へ