現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


癌と化学療法 42巻8号 2015年8月号 掲載全論文

※論文単位での販売のみ

商品コード:
12212_13
著者:
曽根 三郎 ほか
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP

オススメ商品

癌と化学療法 42巻13号 2015年12月号 掲載全論文

※論文単位での販売のみ

【特集】チーム医療のなかでの漢方薬の果たす役割

癌と化学療法 42巻11号 2015年11月号 掲載全論文

※論文単位での販売のみ

【特集】骨転移の診療

癌と化学療法 42巻10号 2015年10月号 掲載全論文

※論文単位での販売のみ

【特集】化学放射線療法の現況と展望

癌と化学療法 42巻9号 2015年9月号 掲載全論文

※論文単位での販売のみ

【特集】がん研究―基礎と臨床の融合

癌と化学療法 42巻8号 2015年8月号 掲載全論文

※論文単位での販売のみ

【特集】子どもからのがん予防

癌と化学療法 42巻7号 2015年7月号 掲載全論文

※論文単位での販売のみ

【特集】がん患者のリハビリテーション

癌と化学療法 42巻6号 2015年6月号 掲載全論文

※論文単位での販売のみ

【特集】甲状腺癌の治療戦略

癌と化学療法 42巻5号 2015年5月号 掲載全論文

※論文単位での販売のみ

【特集】生活習慣からみたがん発生・予防

癌と化学療法 42巻4号 2015年4月号 掲載全論文

※論文単位での販売のみ

【特集】Second-Line Therapyの進歩

癌と化学療法 42巻3号 2015年3月号 掲載全論文

※論文単位での販売のみ

【特集】がんサバイバーの妊孕性

癌と化学療法 42巻2号 2015年2月号 掲載全論文

※論文単位での販売のみ

【特集】粒子線治療と薬物療法併用

癌と化学療法 42巻1号 2015年1月号 掲載全論文

※論文単位での販売のみ

【特集】甲状腺癌の治療戦略


内容紹介

本誌編集委員会により厳重に審査された、 わが国のがん研究に関するトップクラスの論文を掲載。
がんとがん治療に関心を持っているものが、この雑誌さえみていれば、 がんとがん診療に関して少なくとも大きな目こぼしはしないと言われる癌専門誌。

目次

癌と化学療法 TOPへ

--セット売り--

【特集】子どもからのがん予防
【Current Organ Topics】Thorax/Lung and Mediastinum, Pleura: Cancer肺癌分子標的薬剤を用いた非小細胞肺癌の成績はどの程度向上したか,また今後の展望は
【原著】TACE不応進行肝細胞癌症例に対するソラフェニブ導入の有効性について―リザーバー持続肝動注化学療法との比較― 他2本



--掲載全論文--

【総説】

医学系研究の倫理指針改訂が示す介入研究の在り方…曽根 三郎


【特集】子どもからのがん予防

小学生のがん教育を考える…北川 知行

なぜ子どもの時からがん予防が必要か?―疫学的視点―…田中 英夫

子どもからのがん教育の必要性…垣添 忠生

子どもからのがん教育―学会としてなすべきこと,できること―…西山 正彦

日本のがん教育の現況と今後…若尾 文彦

アジアにおけるがん国際連携の視点からみた子どものがん教育…河原ノリエ


【Current Organ Topics】Thorax/Lung and Mediastinum, Pleura: Cancer肺癌分子標的薬剤を用いた非小細胞肺癌の成績はどの程度向上したか,また今後の展望は

総括…一瀬 幸人

Ⅰ.現時点でのEGFR-TKIの標準治療は何と思われるか,またEGFR-TKIの登場によりどれだけ非小細胞肺癌の成績は向上したか…浦田 佳子ほか

Ⅱ.第三世代EGFRチロシンキナーゼ阻害薬の開発と将来展望…坂田 晋也ほか

Ⅲ.血管新生阻害剤は真に非小細胞肺癌の成績の向上に貢献したか,また今後の展望について…平井 文彦

Ⅳ.免疫抑制性T細胞を標的とした抗体療法の現状と今後の展望について…原田大二郎ほか


【原著】

TACE不応進行肝細胞癌症例に対するソラフェニブ導入の有効性について―リザーバー持続肝動注化学療法との比較―…塩澤 一恵ほか

胃癌術後S-1による補助化学療法が筋肉量に及ぼす影響…岩 澤  卓ほか

化学療法中のがん患者の食欲・栄養状態の変化と酸化ストレス反応…青山 菜緒ほか


【医事】

アファチニブ導入期28日間におけるアファチニブ・パス運用の後方視的検討―日本版Collaborative Drug Therapy Management(J-CDTM)の実践―…岩 田  香ほか


【薬事】

非小細胞肺癌術後補助療法におけるテガフール・ウラシル配合剤(ユーエフティ)服薬状況に関する特定使用成績調査結果…小山 貴彦ほか


【症例】

乳癌の術前毎週パクリタキセル投与中に光線過敏症が疑われた1例…渡邊 裕之ほか

Gemcitabine+Paclitaxel療法が奏効した乳癌術後胃結腸転移の1例…渡辺 基信ほか

診断時に広汎遠隔転移を伴った食道原発悪性黒色腫の1例…信太 昭子ほか

イリノテカン+シスプラチン併用療法が著効した食道神経内分泌癌の1例…島本福太郎ほか

Trastuzumab併用化学療法により切除可能となったStageⅣ胃癌の1例…丸尾 啓敏ほか

術前化学療法中Trousseau症候群を発症したStageⅣ胃癌の1例…尼崎陽太郎ほか

急性リンパ性白血病に発症した中枢神経原発移植後リンパ増殖性疾患…東  由 子ほか

Lenalidomide維持療法中に膵神経内分泌腫瘍を合併し術後Lenalidomideを再投与した新規診断多発性骨髄腫…黒田 裕行ほか

寛解後のAzacitidine療法により同種造血細胞移植が可能となった血小板増加合併t(3;3)(q21;q26.2)転座急性骨髄性白血病の1例…吉田 正宏ほか


【短報】

LHRHアゴニストによる妊孕性維持は推奨されるか?POEM Studyの発表を受けて…木村 光誠ほか

このページの先頭へ