現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


寛解後のAzacitidine療法により同種造血細胞移植が可能となった血小板増加合併t(3;3)(q21;q26.2)転座急性骨髄性白血病の1例

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
12241_13
著者:
吉田 正宏 ほか
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2015年
ページ数:
5ペ-ジ
ファイル容量:
1.10MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Successful Hematopoietic Cell Transplantation Following Azacitidine Treatment in an Acute Myeloid Leukemia Patient with t(3;3)(q21;q26.2)Translocation and Marked Thrombocythemia

Summary
 A 39-year-old man visited our department complaining of general malaise and appetite loss. He presented with anemia and marked thrombocythemia; his plasma transforming growth factor(TGF)-β concentration was markedly increased and his thrombopoietin(TPO)concentration was decreased. Since the patient's disease had progressed to acute myeloid leukemia(AML)with an increase in the peripheral blast count, he was diagnosed with AML along with t(3;3)(q21;q26.2)through a bone marrow aspiration sample. Remission induction therapy was performed using idarubicin/cytarabine. The patient achieved complete remission. His platelet count returned to the normal range, plasma TGF-β concentration decreased, and serum TPO concentration increased. The patient was treated with azacitidine as post-remission therapy for bone marrow transplantation, following which he underwent allogeneic hematopoietic cell transplantation.

要旨
 症例は39歳,男性。全身倦怠感と食思不振のため受診した。貧血と著明な血小板増多を認め,血漿transforming growth factor(TGF)-βは著増し,血清thrombopoietin(TPO)は低下していた。末梢血芽球が増加し,t(3;3)(q21;q26.2)を伴う急性骨髄性白血病と診断した。その後,idarubicin/cytarabineによる寛解導入を行い,完全寛解が得られた。血小板数は正常範囲となり,TGF-βは低下しTPOは増加した。azacitidineによる寛解後療法により,同種造血細胞移植が可能となった。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 42巻8号 2015年8月号トップへ

【症例】

▶寛解後のAzacitidine療法により同種造血細胞移植が可能となった血小板増加合併t(3;3)(q21;q26.2)転座急性骨髄性白血病の1例…吉田 正宏ほか

このページの先頭へ