現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


がん患者の口腔管理における院内歯科がない病院と地区歯科医師会との医科歯科連携

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
12294_13
著者:
粥川 哲 ほか
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2015年
ページ数:
3ペ-ジ
ファイル容量:
2.13MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Cooperation between a Hospital without Dentists and Local Dental Associations in Oral Management of Cancer Patients

Summary
 Severe oral mucositis induced by cancer chemotherapy can cause intolerable pain and increase the risk of systemic infections, necessitating dose reduction and discontinuation of antineoplastic agents. Moreover, this adverse effect may have an impact on patient nutrition and quality of life. An effective and prophylactic intervention should be useful for alleviating this complication. Because Nagoya Memorial Hospital has neither a dentistry nor an oral surgery department, we collaborated with dental associations near the hospital. First, we performed a questionnaire survey on the present status of the members of the local dental associations. The survey showed that 86% of the community dentists were interested in communicating with our hospital. In addition, they agreed to provide us with information on their specialty and status of amenities. In discussion with the community dentists, we decided on fax-based communication for collaboration to improve the quality of oral management in cancer patients. Three seminar series were conducted to share updated information on cancer treatment and enhance communication between the medical doctors and the dentists. Our hospital has registered 129 community dentists and enrolled 81 cancer patients in this medical and dental cooperation initiative.

要旨
 がん化学療法における口腔内併発症によりがん患者の栄養状態が悪化し,生活の質を低下させることがある。これらの口腔内併発症を減らすには予防的な介入が効果的である。当院には院内歯科や口腔外科がないため,地区歯科医師会との連携を試みた。まず,地区歯科医師会会員を対象に質問紙を用いた調査を行い,86%の歯科医師が当院との周術期口腔機能管理連携に関心をもっていることがわかった。さらに歯科処置の内容,バリアフリー・階段の有無など施設状況に関する情報を歯科医院から提供いただいた。地区歯科医師会と協議して,がん患者の口腔管理を改善することを目的として医科歯科連携票を作成した。また,がん医療に関する知識のアップデートを図るとともに,医科歯科連携を円滑にするため三段階の研修を企画・開催した。2015年3月現在,登録歯科施設数は計129施設となり,すでに81件の周術期医科歯科連携が実施された。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 42巻10号 2015年10月号トップへ


【医・歯事】

▶がん患者の口腔管理における院内歯科がない病院と地区歯科医師会との医科歯科連携…粥 川  哲ほか

このページの先頭へ