現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


術後癒着性イレウスに対する腹腔鏡下癒着剥離術の2症例

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
12313_13
著者:
山田 正法,中井 宏治,井上健太郎,肱川 健,柳田 英佐,北出 浩章,吉岡 和彦,權 雅憲
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2015年
ページ数:
3ペ-ジ
ファイル容量:
2.65MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Two Cases of Small Bowel Obstruction Due to Postoperative Adhesions Treated with Laparoscopic Adhesiolysis

Summary
 We occasionally require surgical treatment for postoperative adhesion ileus. One patient had adhesion ileus 14 times in 14 years after distal gastrectomy and Billroth-Ⅰreconstruction for gastric cancer. He underwent laparoscopic adhesiolysis for a small bowel obstruction that adhered to the entire surface. Another patient experienced adhesion ileus 7 times in 1.5 years after distal gastrectomy and Billroth-Ⅰreconstruction for gastric cancer. He underwent laparoscopic adhesiolysis for a small bowel obstruction adhering to the scar and the retroperitoneum. After laparoscopic treatment, he underwent an open operation for ischemic colitis but no small bowel obstruction was found. Laparoscopic adhesiolysis was found to be useful in both cases.

要旨
 症例1は60歳,男性。14年前胃癌にて幽門側胃切除術を施行した。術後再発を認めず経過していたが,癒着性イレウスを繰り返しており,4回/年(通算14回)の入院となり症状が軽快しないため,腹腔鏡手術を施行した。術中所見では正中創直下の腹膜に小腸が360度以上捻転し癒着しており,同部位に対して癒着剥離術を施行した。症例2は77歳,男性。1年6か月前胃癌に対し幽門側胃切除術,B-Ⅰ再建術を施行された。術後から癒着性イレウスによる入退院を通算7回繰り返したため,手術を施行した。術中所見では小腸が正中創直下の腹膜と後腹膜に癒着していたため癒着剥離術を施行した。症例2は虚血性腸炎が原因と考えられる大腸イレウスを併発したが,その折施行した手術では小腸に器質的病変部位は認めなかった。今回われわれは,腹壁との癒着により小腸捻転を繰り返し発症した腸閉塞に対して腹腔鏡下剥離術を施行し,早期に症状改善し得た症例を経験したので文献的考察を加え報告する。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 42巻10号 2015年10月号トップへ


【特別寄稿】第36回 癌免疫外科研究会

▶術後癒着性イレウスに対する腹腔鏡下癒着剥離術の2症例…山田 正法ほか

このページの先頭へ